「筋膜リリース」という言葉、今年流行りましたね。
残念ながら、流行語大賞候補30語にはノミネートされませんでしたが。
超健康マニアの私ももちろん筋膜リリースしてますよ。
ドクターエアのストレッチロールで。
テレビショッピングなんかでも結構やってるやつですね。
いやあ、これもいい買い物になったね。
振動が超気持ちいー!
ストレッチロール使うと身体にスイッチが入る感じだわ。
う~ん、ストレッチポールの出番がちょっと減りそう。。。
追記:ホンマでっか!?TVで見ましたが、明石家さんまさんや木村拓哉さんも
ストレッチロールを愛用しているとのこと。
価格は18000円ほど
ストレッチロールの価格は18000円ほどと、決して安いとは言えないですかね。
乾電池を用いてではなく、ACアダプタを利用して充電して使います。
振動回数の1番少ないレベル1だと1回の充電で180分程使えます。
充電可能回数は350回程なので、350回充電するとしたら1回当たりの充電で50円ほどの計算になりますね。
振動レベル1だと50円で3時間使えるということですね。
こう考えると、コスパは決して悪くないなとは感じます。
個人的には、製品自体にはかなり満足して気に入っているので、
定価18000円はそこまで高いとは思わないですね。

色は4種類
色は全部で4種類あります。
黒、青、オレンジ、ピンクの4種類です。
私は迷わず黒にしました。
もう、最近は体組成計でも、ランニングシューズでも、ランニングウォッチでもだいたい黒か白選んでますわ。
まあ色は、好きな色でいいと思います。
振動は4段階
振動の強さはレベル1~4まで4段階あります。
それぞれの振動回数は、
レベル1:1分間に2300回
レベル2:1分間に2700回
レベル3:1分間に3100回
レベル4:1分間に3700回
これだけ見ると、レベル1もレベル4もそこまで違いはないように思えるかもしれませんが、
実際はレベル1と4では振動にかなり違いがあります。
レベル1でも結構な振動なのですが、レベル4だとカラダの芯まで伝わる感じですね。
レベル1と4では音も結構違いますね。
振動に関しては、私は当初想像していたよりも強いなと感じました。
「振動が強烈」という感じでしょうか。
同じく今流行の振動マシンとはちょっと違うかもしれませんが、
こういった振動は合わない人には合わないと思います。
私は「超気持ちいー、効くわあ」としか思わないですけど(笑)
購入理由
ストレッチロールは前々からテレビショッピングで見かけたり、
メジャーリーグの上原浩二投手が使ていたりと気になってはいましたが、中々購入するまでには踏み切れませんでした。
で、たまたまあるスポーツショップで試すことができたのでちょっと試してみたんですよね。
で、それが想像以上によかったんですよ!(笑)
最初は軽く数十秒使ってみるつもりだったのですが、少し使って一気に惚れ込んでしまい、
結局10分はその場で色んな箇所にあてたりして試していましたね。
もうその時に、「いつか絶対買お」と思いましたね。
私はトレーニンググッズでもボディケア用品でも、
実際店舗などで試してから購入するか決めるということをほとんどしません。
もうテレビやネットで見て、いいなと思ったり自分のためになると思ったら基本即買いします。
今回のストレッチロールのように、
実際にお店で使ってみて購入する気になったというような商品は、今まであまり覚えがないですね。
振動マシンなんかでもそうだと思いますが、やはり店頭などで1度試してみるのも悪くないですね。
ストレッチロールなんか、テレビで見た時の印象と実際使ってみたのとではえらい違いでしたからね。
特にこういう振動系の商品は、ネットやテレビで見ただけではどういった振動なのかとか分かりにくいですからね。
マッサージチェアなんかも一緒ですね。
マッサージチェアなんか買う前に実物を1度は試したいですもんね。
ストレッチロールも機会があれば1度スポーツショップなどで試してみることをおすすめします。
でもストレッチロール試せるとこ少なそうだけど。。
とりあえず、見た目以上に強力な振動なのは確かです。
振動音は静かではない
振動音ですが、静かとは言えないですかね。
もちろんレベル1とレベル4で結構違うのですが、レベル4だと結構な振動音になりますね。
例えばですが、夜中家族が寝静まってる時には別の部屋や違う階でも多少は振動音が響くと思います。
レベル1ならそこまで周りには響かないと思いますが。
私的には、周りとか気にしないのであれば振動レベル4でも特別うるさいとも思わないですね。
かなり強力な振動ですし、これくらいの振動音は仕方ないかなという感じです。
ただ、やはり静穏性に優れているとはとてもじゃないですけど思えないですね。
使ってみての感想
いやあ、使用感は文句なしですよ。
個人的にはですが。
振動が気持ちいいし、実際筋肉がどの程度ストレッチされているかはよくは分からないですけど。
もうなんだろ、マッサージの用途だけでも十分かなと思えるくらいです。
私は振動マシンも持っていますが、あれとはまた違った気持ちよさですね。
マッサージという意味では、振動マシンよりもストレッチロールの方が断然上ですね。
どちらもマッサージというよりは、筋肉を刺激したりして使うものなんですけどね。
ストレッチロール1台で、筋膜リリースやストレッチはもちろん、マッサージだってできちゃいますし、
私はマッサージ器具は持ってないのですが、これ1台あればマッサージ器具もいらないなとも思っています。
いやあでも、久々にマッサージ器具みたいなの使いましたが、マッサージは気持ちいいですね。
う~ん、めっちゃ高性能の大型マッサージチェアも欲しいなあ。
でもめっちゃ場所取るしなあ(笑)
個人的には、ストレッチロールは非常に良い買い物だったなと感じています。
ドクターエアのストレッチロールまとめ
ストレッチロールは実際に店頭で試してみてみて購入したわけですが、
やはり買ってみて損はなかったですね。
私は、運動でも何でも身体に適度な刺激を与えることは重要だと思っているので、
こういった身体に刺激を与える系の器具は今後も進んで自ら試していきたいですね。
常に「目覚めろ!俺のカラダ!」ってな感じです(笑)
ストレッチロールの振動は好みが分かれるとは思いますが、
合う人は本当手放せなくなると思いますよ。